2月に開講したハーブティー講座、沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました!
一番多く寄せていただきました感想は、「コーヒーを飲まなくても大丈夫になった」というご意見。意外な結果でありました!丁寧に淹れたコーヒーを堪能することに罪悪感を抱く必要は全くありませんが、常習的に一日に何杯も、しかも夜まで、というのは弊害も懸念されますわ。こうなると、豊かなコーヒータイムというよりも依存に近いものがありますからね…。
次に多かったのが「花粉症のアレルギー症状が軽減した」です。人によっては抗アレルギー薬をやめて試したけれども、劇的に軽減して凄い!とも。はい、私もアレルギー体質なので、ハーブの恩恵はたっぷり拝受しております。いいんですよ~
また「よく眠れるようになった」も、アレルギー症状緩和と同じくらい、ご報告いただきました。その他「お通じがよくなってびっくり!!!」などの、嬉しいご報告も頂戴いたしました。
ご参考までに、「体調の変化はあまりわからない…」というご意見があったことも確かです(笑)
サンプルでブレンドされた市販品もお土産にお持ち帰りいただきましたが、ご自身のためにブレンドしたハーブが一番美味しい♡と皆さん口を揃えて仰っておりました。ですです、オリジナルブレンド、美味しいんですよ。
こちらはある方のブレンド。見た目も華やかなのでございます♡
さて、GW明けは第二弾を開催いたします。
前回は、初春の不安定な心身を整えるために有用なハーブを中心にピックアップしたので、一般的には耳馴染みがなく、あまりメジャーではないものが多かったように思います。
今回は、よく聞くハーブ(笑)を中心に、その特徴や作用を丁寧にお届けしようと思います。風薫る季節に乗っかり、華やかなお花の香りも堪能していただきます。
GW明けは、うっかりするとうつ状態に転んでしまう方もチラホラ。その他自律神経の乱れから起こる心身のトラブルをハーブティーを愉しむことをきっかけに、症状だけに惑わされず、体や心の声を聴きながらホリスティックケアをできるようにご案内いたします。
講座では、何種類かのハーブについて学んでいただいた後、オリジナルブレンドのハーブをお作りいただき、お土産にお持ち帰りいただきます。プラス、ハーブを暮らしに活用するためのお土産つき。
香り豊かなハーブで、心も体も喜ぶ時間となりますように準備させていただきます。
以下詳細です。
日時:①5月6日(火)14:15~16:15
②5月10日(土)13:15~15:15
③5月13日(火)14:00~16:00
④5月14日(水)10:30~12:30
場所:練馬区某施設(①②)、奥村自宅(③④)※変更になる場合もございます。
定員:8名
参加費:おひとり4,500円
持ち物:筆記用具・あればキッチン用スケール
お申込み:直接ご連絡ください。
ご不明の場合はこちらまで→aromafitness@yahoo.co.jp
キャンセルポリシー:お申し込み後のキャンセルは、ご遠慮ください。やむを得ずお休みされる場合は、振替受講か、資料とクラフトのお渡しとなりますこと、ご了承ください。
興味があるけれど日程が合わない、という方はご相談くださいませ。調整可能です。
皆さまのご参加、お待ちしております!